新生児期は辛い…当時の自分に教えてあげたい3つの事!

赤ちゃんとの生活

「新生児期」の子育てをしていた頃の自分を振り返ると、当時の自分に、「教えてあげたい事が沢山あるなぁ」なんて最近よく思うんです✨

 

まだ数ヶ月前なのにも関わらず、全然見えている景色が違う今…。

 

今現在「新生児育児」のど真ん中にいるあなたは、とにかく眠くないですか??

 

もしかしたら、ピリピリイライラばっかしちゃって、自分が醜く嫌な奴にも感じていたりしませんか??

 

慣れない育児、思い通りに動かない体、やたらイライラしちゃって、旦那さんに八つ当たりしたり?

私はしてましたよ😙笑

 

でも、そんな日も絶対に終わりが来るんですよ✨

 

こちらでは、産後4カ月経った私が、

 

新生児育児真っ最中の当時の自分に教えてあげたい3つの事

 

をお話しします✨

 

今現在、

産後で心身共に辛い方…、

新生児育児にお手上げの方…、

この先不安な方、

とにかく疲れた方…、

読んでみて下さい💛

気持ちが少しでも軽くなればいいなぁっと思います🤗💕

 

新生児育児のスケジュールは過酷だった

新生児の頃の育児が大変だったという話はよく聞く話ですよね💦

今この記事に辿り着いて読んで下さっている皆さんもそんな風に感じているはずです😣

大丈夫ですよ、嫌になるくらい辛いのはみんな一緒ですからね✋

1日がかり、もしくはそれ以上の時間をかけた、壮絶な出産を乗り越えたと思えば、休みの無い育児の始まり😭

この世の物とは思えない可愛さだけど、身体のキツさも壮絶です。

世の中のお母さんがみんなそんな時間を乗り越えたと思うと、やっぱり母は強しだなって思います。

 

我が子が新生児だった頃のスケジュールは…

昼夜関係なく、1.5〜2時間おきくらいの授乳。

オムツも2時間おき?くらい、もしくはそれ以下でも替えていました✋

とにかく泣いたら授乳、オムツを替える。

それくらいしか泣いている我が子にできることがありませんでしたからね…💦

 

私が何よりも辛いと感じたのは「夜中の授乳」でした。

季節が冬だったので、とにかく布団から出るのが辛くて😖

 

そして、やっとの思いで授乳をしても、ベッドに我が子を戻したら又泣き出しちゃうんですよね💦

おっぱい飲みながら寝ても起きちゃうし、どうやって試みてもベビーベッドに置くと泣いちゃう…そんな毎日で、授乳しながら寝ちゃって、目が覚めたら我が子はまだ胸の上にいる、っという事がよくありました💦笑

 

新生児育児の楽しみ方

育児を楽しむっていうレベルには到底辿り着けそうになかった新生児期。

赤ちゃんも0ヶ月ですが、ママも0ヶ月でしたからね😦

まだまだ楽しめなくて仕方ないですし、楽しみ方を知らなかったのです。

新生児期を楽しむには、最初から色々な事を諦めておくのがいいと私は思います✋💕

 

人1人産んでるわけですから、

いろいろなことが変わったんだ。

今までどうりにいくわけがない✋

身体も心も。

 

そんなふうに自分に言い聞かせるといいんですよ☺

 

そして主人との関係にしたって一緒です。

 

今までは2人で生きてきた。

お互いが自由にするときもあったし、思いやるときもあった。

その時その時で調整しながら、うまーく2人の時間を大切にして。

 

でも、これからは2人じゃないんです✋

3人なんです✋

だから、お互いが自由にすることは出来ないわけです!

必ずどちらかは赤ちゃんについてなくてはならない!

 

そうなってくると、

自分だけ我慢してるとか、相手は好きなように生き続けているとか、いろいろな事を思っちゃうんですよ😒

でも、おっぱいをあげれるのはママだけですからね✋💕

やっぱり負担が必然的に多くなるのはママの方です💦

 

その状況を楽しむしかないんですよね✨

おっぱいをあげなくてはいけない=頼られている自分=幸せな私💕

という感じで☺

 

ママだけの「負担」をママだけの「特権」✨と捉え方を変える事で、気持ちのあり方はかなり変わってきます✨

 

その特権を最大限に活用しながら、今までどーりにいくわけない、気持ちが荒れるのも当たり前、旦那と喧嘩が増えても当たり前、

そんな感じでこだわりを捨てて全部手放して考えるといいですよ✨

 

新生児育児真っ只中の当時の自分に教えてあげたい3つの事は?

新生児育児の真っ只中にいた頃は、ちょっとした事で気持ちが動揺していましたが、4ヶ月たった今は良い意味で適当になってきましたよ✋

 

もちろん悩みがなくなったわけではありません😞

これから先ずっとずっーと、次から次へと、色々な悩みにぶち当たっていくんでしょう。

そして、毎度乗り越えていくたびに母としても人としても強くなっていくんだと思います✋

 

そんなママ4ヶ月になった私から、ママ0ヶ月の私に教えてあげたい事を綴ってみますね❤

 

赤ちゃんが寝ないのはママのせいではないよ!

新生児の赤ちゃんは寝てばかりいると思っていた私は、寝ない我が子に焦っていました💦

おっぱいあげても泣き止まなくて寝てくれない時なんかは、

「私の抱っこの仕方が下手なのかな…」

「母乳の質が悪くて機嫌が悪いのかな…」

等、ちょっと悩みました。

 

でも当時の私に言いたいことは、

「寝ないのはママのせいではないよ!」

っということ💕

寝ない時は何しても寝ないですし、寝る時は何もしなくても寝てくれるんです笑

 

いろんな方法を調べて試したりして、もちろん効果があったり無かったり、

でも赤ちゃんの性格によって全然違ってくることだと思います✋

 

だから、これもあれもダメだ💦なんでうちの子には効かないんだ💦とか焦っちゃうんですけど、新生児の赤ちゃんはまだまだお腹の外の世界に慣れてなくて、右も左も分からなくて大変なんです。

 

ただ温かく見守って、寄り添ってあげればいいんだと思います💡

 

そうこうしているうちに1ヶ月が経って、よく寝るように変わっているはずですよ✨

時間が解決することはいっぱいある

結局は時間が解決することばかりなんです。

今もお話ししましたが、生まれて28日も経っていない新生児は、毎日地球で過ごすだけで必死です✋

ゆっくりと時間をかけて慣れていくんです💕

お母さんのお腹の中を出て、違う惑星に来たようなものですからね✨

時間をかけてゆっくり地球やパパやママに慣れていくんです。

だから大半の事は時間が解決してくれるのです✨

上手くいかなくてイライラしたり悩んだり、どっか悪いところがあるのかな?って不安にもなりましたが、そのほとんどが「新生児」だから、が理由だったと思います✋

心配しなくて大丈夫だよって当時の自分に伝えてあげたいです。

ただ一緒にいてあげればいいんだよ

一緒にいる時間が長ければ長いほど、赤ちゃんはパパやママにも慣れて、安心していくような気がします✨

新生児の頃は宇宙と交信しているような表情や視線を送りませんか?

私が思ったのは、目の前にいるお腹から出て来たばかりの我が子は、私達の目の前にいるけれど、ほんとは私達よりも神様とかがいる異次元に近いところにいるんじゃないかなって?

これは私の勝手な妄想ですけどね✋笑

 

だからすごくふわふわしてて、すぐに不安になって泣いてばかりいるような。

まだ身体もふにゃふにゃで抱っこもしづらいから、そーとそーと扱って、安全第一で常にベビーベッドに寝かせておこうとしちゃうことが多かったんですが、私と主人の間に泣かせてみたらスムーズに寝たり…そんなこともありました。

ただ怖くて不安で寂しくて、それだから新生児の赤ちゃんはただ一緒にいて欲しかっただけなんじゃないかな?って思います。

新生児期は辛い…まとめ◎

赤ちゃんも慣れていなければ、パパもママも慣れていない新生児期。

お互いに余裕が無かったから大変でした。

 

でもたった4ヶ月前なのにこんな風に振り返ることができるのです☺💕

 

当時はただただ「必死」でしたが、あの期間があったからこそ、今のパパとママ、成長した我が子がいます☺✨

 

今辛くてきつくて、もう限界!って言う方、絶対に終わりが来るので大丈夫ですよ☺💕

 

新生児期はたったの28日間、全力で奮闘しましょうね💕

語り継げるいい思い出を作りましょう💕

最後までお読み頂いてありがとうごさまいました😌

コメント

タイトルとURLをコピーしました