赤ちゃんとピクニックはいつからOK?!家族でピクニックを全力で楽しむ方法!

赤ちゃんとの生活

生後間もない赤ちゃんがいる家庭は、外出先に制限が出てきてしまうものですよね。

外食に行きたくてもぐずってしまうかも…という心配もありますし、授乳やおむつ替えのタイミングを気にしなくてはなりません!

まだ「お座り」が出来ない月齢ですと、外出先も慎重に選ばなければなりませんし、コロナ対策なども心配ですね。

でもお家ばっかじゃつまらないです!!

そんな我が家は低予算で1日楽しめ、気分転換にもなる「ピクニック」が趣味です😊💕

こちらでは我が家のピクニック事情についてお話してまいります✨

★赤ちゃんのピクニックいつからデビューしたのか…
★赤ちゃん連れでピクニックへ行くのに必須のアイテムは何か?
★ピクニックでの快適な過ごし方…

等々、ご紹介いたします!

「赤ちゃんを連れて公園でのんびりしたいけど…まだ小さすぎるかな…」

「授乳やおむつ替えなどが心配…」

そんな風に思っている皆さん、是非是非読んでみて下さいね。

追記:コロナ禍において、公園によっては人数の制限や飲食の制限などがあるのでその辺は事前に必ず確認が必要です!

赤ちゃんのピクニックはいつからOK?

私達夫婦は大のピクニック好き!

理由は、

「低予算で楽しめ、癒し効果もありリフレッシュできるから」

です!

ピクニックは子供の月齢に合わせて色々な楽しみ方が出来るのではないかな?と思います✨

そこで悩ましいのは、屋外に長時間いる「ピクニック」は赤ちゃんにとって問題ないの?ということ。

赤ちゃんの外出デビューのタイミング、公共交通機関デビューのタイミングなど…私も非常に悩みました。

では、赤ちゃんのピクニックはいつからOKなのでしょうか??

我が家の赤ちゃん、ピクニックデビューは生後2ヶ月

赤ちゃんの外出はいつから大丈夫なの?という問いに対して様々な意見があるように、ピクニックはいつから大丈夫なの?に対しても意見は分かれることでしょう✋

赤ちゃんを連れてのピクニック、いくつかの注意点を守れば安全に楽しくできるのではないかな?と私は思います。

我が家の場合は、生後2ヶ月にはもうピクニックデビューをしておりました✋

追記:第二子は1ヶ月半でデビューしました

しかし、色々と気をつけるべきことはありますよ💡

赤ちゃんのピクニックデビューにおいて、注意点は?

赤ちゃんをピクニックに連れて行く際に注意する事は大きく分けて4つあります✨

①温度調節、暑さ寒さ対策
②日焼け対策
③虫除け対策
④普段のお世話対策

では、詳しくお話ししてまいりますね✨

温度調節、暑さ寒さ対策

季節によってはしっかりとした暑さ対策や寒さ対策が必要です!

ピクニックは真冬以外であれば実施できると私は考えております!

もちろんベストなシーズンはありますが、極寒もしくは記録的猛暑でなければ我が家では実施しちゃいますよ✨

暑さや寒さを緩和できるようにしっかりと準備していきましょう!

着させる洋服も注意が必要です!

着脱しやすい洋服で調整しやすい組み合わせにしてあげましょうね💛

日焼け対策

日焼け対策は必須です!どの季節でも重要だと思います!

曇りの日でも紫外線は注意が必要です💡

ピクニックは長時間太陽の下に滞在しますし、私達大人は動きますが、生後間もない赤ちゃんは寝ているだけですからね💦

我が家では日焼け対策として、テント、帽子、日焼け止め、この3つを必須アイテムにしております✨

虫除け対策

公園は虫が多いですよね💦

身体の小さな赤ちゃんにはどんな虫だって近寄ってほしくありません!!

赤ちゃんの虫よけシール、100均のは効果はあるのか?!
皆さん、赤ちゃんの虫よけ対策は完璧ですか??自分一人の頃は虫よけなんて使ったことなかった私です…💭刺されないタイプってわけでもないですし、気になるんですけど、ただただめんどくさかったもので💦赤ちゃ...

赤ちゃんの虫除け日焼け止めセットでスプレー出来るALOBABYはとても重宝します✨新生児から使えますからね!

日焼け止めクリームを使う時もありますがクリームだと白浮きしますし塗るのが大変です💦

洋服とかについちゃって、わーわー騒ぐ事にもなりかねません😥

ちょっと値が張る?とも思いましたが、まとめ買いをすればお得に購入出来ます✨



授乳やおむつ替えなど、普段のお世話対策

屋外では、授乳やおむつ替えなどの場所探しは要注意ポイントですよね!

赤ちゃんの要望に応じて、待たせることなくスムーズに行いたいものです✨

私はいつもテントの中でおむつ替えや授乳を行います😊

テントを設置しない時は車の中で行っていますが、やはり、テントの中が最も快適ですよ💛

ではこれらの重要ポイントを踏まえた上で、ピクニックの必須アイテムをまとめていきます💛

赤ちゃん連れでピクニックに行く際の持ち物!便利なものは??

赤ちゃん連れでのピクニックは大人だけで行くよりも荷物が増えてしまいます💦

ですが、赤ちゃんはママやパパが快適に過ごせて、初めて快適なのです🎶

荷物が多くなってしまうから…という理由だけであると便利なものを端折ってしまうと快適な1日を過ごせないので注意です💡

①テント

テントはMUSTアイテムです!暑さ対策や寒さ対策にも使えますし、赤ちゃんのお昼寝や、授乳やおむつ替え、着替えにも便利です!

我が家で使っているのはLOGOSのこちらのテント!色は違うんですけど、簡単に設置でき、フルシェルタータイプなのは一緒です✨

フルシェードタイプなので授乳もケープなしで行えます!

大人が二人横になれるくらいの大きさなので赤ちゃんだと十分過ぎくらいのサイズ感です。

左右の通気口と入口部分を開放しておけば風通しも良いです✨

全く風のない日の夏は暑くなりすぎてしまうので保冷剤やひんやりマットなどと組み合わせて赤ちゃんの快適空間を作っています✨


②保冷剤やひんやりマットなどの暑さ対策グッズ

もちろん冬には不要ですが…4月末、5月くらいの行楽シーズンでは気温が想像以上に高くなる日もあるので注意が必要です✋

ひんやりマット系はスリーコインズなどでも最近販売していますよね✨

可愛いお気に入りの柄を見つけてもいいですね😉下の商品は主にペット用ですが、夏のピクニックやビーチでも役立つと思います💡

テントはペラペラなので、設置する場所によってはゴロンした時にごつごつしてしまいますからね💦

1枚ピクニック専用であっても良いと思います!

赤ちゃん専用にひんやりマットを用意するのでしたら、ベビーカー用と兼用にするのも良いかもしれません✨

③帽子

赤ちゃんには帽子を常にかぶせておきましょう✨赤ちゃんの皮膚、特に顔は本当に直射日光に弱いので💦

我が子は私がしっかり日焼け対策をしていなかったせいで皮膚科に連れて行く展開になりました…😔

その時のことは、こちらの記事で詳しくお話ししています✨

赤ちゃんの肌荒れで皮膚科に行ってもいいの?~生後3か月で皮膚科デビュー~
可愛い可愛い我が子が肌荒れをしてしまったら…心配ですよね😣自分の顔が少しくらい荒れたって、ぶつぶつが出来たってどうでも良いですが、我が子となれば別です!そう思われる方は多いのではないでしょうか?😊...

④ブランケット

ブランケットは大人も子供も赤ちゃんも必要です!屋外では気温の変化が激しいですからね💦多めに用意しておくといいです!

どんなに暑い日でも、風が強くなって肌寒くなったり…、夕方の撤収で大人は片付けで「暑いなぁ~」と感じていても、寝ているだけの赤ちゃんは肌寒く感じています!

多めに厚手や薄手など、色々なサイズのブランケットがあると良いです。

⑤ベビーカー

私は普段の移動は基本抱っこ紐派ですが、ピクニックにはベビーカーを持って行きます!大人がアウトドアチェアに座っている時の赤ちゃん用のイスにもなりますし、荷物を運ぶのにも便利なので!

テントは超絶便利!絶対に早く購入すべき理由は?!

上記でも少しお話ししましたが、家族でピクニックを趣味にするのであればテントは絶対に購入すべきです!

テントの大きさやタイプは多様にあるので厳選しましょう✨

我が家で使用しているものは大きさも十分、価格も手頃、機能性もOK、設置簡単、収納も場所を取らない!と大満足です✨

撤収の片付け方法は少しコツが必要なんですが…💦

動画でもしまい方を見れるので、なんとか大丈夫ですよ💛

テントは日よけアイテムとしてとても重要です!

公園でのピクニック以外にもビーチや河原でのBBQ、赤ちゃんが成長してからの運動会や様々な行事でも活躍することでしょう!

公園でのお昼寝、気持ち良いですよね~

なので早く購入し長く大切に使うべきと思います✨

現在では授乳やオムツ替えでとっても重宝しているので本当に買ってよかったと思っています✨

一家に一台は必要なテント!

コンパクトに収納できるところがとっても魅力です!

赤ちゃんと一緒のピクニックでの楽しみ方!

我が家のピクニックの流れを簡単に紹介しますね✨

現在はまだ4ヵ月なので、赤ちゃんはゴロゴロするのみです✋もう少し大きくなったらボールを使うなどして他にも色々な過ごし方が出来るかと思います。

その時が今から楽しみです💕

現状では大人が楽しんで赤ちゃんは快適でいられるように…という感じでしょうか✨

ピクニックでの流れは…

12時半頃公園に到着

⇒用意したお弁当などを食べる、赤ちゃんも一緒に写真を撮ったりしながら同じ時間を楽しみます✨

13時半頃

⇒食事は終えて、テントの中などで赤ちゃんとゴロゴロ遊ぶ👶

14時頃

⇒必要であれば授乳などして赤ちゃんお昼寝⇒パパとママは赤ちゃんの様子を見ながらバトミントンなどで遊ぶ

15時半頃

⇒撤収

我が家はこんな感じです💛

今は大体3時間半くらいの滞在です🙂

大きくなって、色々と楽しめるようになったら、朝から行くなど滞在時間を長くしていこうと考えてます💓

我が家の場合は基本、近所の大型公園に車で行きます✨🚙

大きな木の下などにテントや椅子を設置💡

駐車場やトイレに割と近い場所を取れれば便利で良いですね⭐

赤ちゃんの様子や体調、天候などに応じて車へすぐに避難出来るようにと考えております!

車以外の交通手段で行く方は、公園内に休憩施設などがあればそこの近くの方が安心ですね🎶

公園によっては赤ちゃんが休める授乳室などがある場所もあるので、初めて行く公園の情報は念入りにチェックし、お気に入りの公園を見つけましょう✨

家族でピクニックを全力で楽しむ方法、まとめ◎

いかがでしたでしょうか?我が家の赤ちゃんを連れてのピクニック事情をお話ししてまいりました✨

頻繁に旅行などで本格的な大自然に連れて行ってあげればいいのですが、なかなか難しいですよね😣是非片道30分くらいで行ける場所にお気に入りの公園を見つけてみて下さいね✨

意外に近くなのに行っていない穴場があるかもしれませんよ💛

季節の移り変わりを楽しみながら、家族で思い思いの時間を過ごしましょう😊

最後までお読み頂きありがとうございます😊

こちらの記事もおすすめですよ❤

赤ちゃんの海デビューはいつから?6ヶ月と3日で海へ行った感想や注意点
今回は生後6ヶ月と3日でくぅちゃんを海デビューさせた実体験を元に「赤ちゃんの海デビューはいつからがベストなのか」「赤ちゃんの海での様子は?」「赤ちゃんの海デビューでの注意点、気をつける事」などなどお話ししていきます。赤ちゃんの海デビューはいつがいいか悩んでいるママ達、海に連れていくのは決めたけれど色々心配しているママ達、是非読んで下さいね。
【体験談】夜出発で赤ちゃんと車で長距離帰省をしたら…生後3ヶ月編
生後間もない赤ちゃんが家族にいても、大型連休や年末年始、冠婚葬祭などで長距離の移動をしなければならない事もあるかと思います💦「長距離」の定義は人によって異なるかもしれませんが、あなたが長距離と感じるのであればそれは長距離...

コメント

タイトルとURLをコピーしました