抱っこ紐でのお出掛け時に、赤ちゃんが眠ったら、家に帰ってもそのまま寝かせてあげたい時(寝ていて欲しい時)ってありますよね✨
抱っこ紐からの寝かしつけや寝かせたままの降ろし方にはなかなかコツがいります🌀
今回は、
をお話し致します!
寝たままにしておいて洗濯物を片付けたいし、
ちょっとしか寝れてないとぐずっちゃうのよねぇ
などなど悩みがある方、読んでみて下さい✨
抱っこ紐だとよく寝てくれる赤ちゃん。そのまま寝かせたい時…
例えば、昼寝が上手に出来ずグズグズ暴れている…そんな時に抱っこ紐で近所へ買い物に行けば5分10分で寝てしまうということもあると思います✨😊
もちろん抱っこ紐を使って家の中で寝かしつけをしている人も今から紹介する方法でも対応可能だと思います!
しかし、家の中での抱っこ紐より、「外出」した後の状況の方が、”特に”いい理由があります💡
例えば…
などが考えられると思うのです✨
成功率約95%のエルゴからの降ろし方
私が現在行なっている方法ですが、きっと95%くらいで成功しています😎
あくまでも我が子の場合ですが💦
この方法をする前は抱っこ紐ごと寝かせていたのですが、半々くらいの確率でベッドに背中をつけた際に起きてしまっていたと思います😟
1つ注意点は、この方法だとママと赤ちゃんが添い寝できるくらいのスペースが確保できなければいけません💡
場所を選ぶやり方でごめんなさい🙏
大人のベッドやリビングの床。下に敷いている布団、座面の幅が広いソファーなどです!
ベビーベッド以外なら基本大丈夫だと思います!
我が家もベビーベッドを使用していますが、こういうどうしても起こしたくない時は大人のベッドに一時的に寝かせています。
ずばり、私が実践しているやり方を説明しますね✨
1・抱っこ紐の中の赤ちゃんはそのままで寝かしつけたい場所にママが座る
2・背中のバックルと腰のバックルを外す
3・抱っこ紐の中の赤ちゃんを抱えながらママは仰向けで寝る。仰向けにはゆっくりなる。
4・赤ちゃんはママの胸の上で寝ている感じ。赤ちゃんが眠りから覚めないように抱っこ紐の中にまだ入っているようにそーっと体を抱きしめながら、抱っこ紐を赤ちゃんから外す。→外したら邪魔にならない場所に投げてます
5・そーっと抱きしめた状態で、ゆっくり右か左へ体を倒す。その時に身体を抱きしめていた片方の手を頭に移動
6・赤ちゃんを抱きしめながら添い寝をしている感じ
7・そこから頭に回した手をそっと外しながら体をゆっくり離していく→身体を離すのと引き換えに片方の手をお腹にあててママの存在感を出す
8・静かにその場から去る
他の抱っこ紐でも対応可能
私はエルゴの抱っこ紐をメインで使用しているので、エルゴでの成功率しかわかりません💦ですが、
というのはほとんどの抱っこ紐でも出来ること事だと思うので、他の抱っこ紐でも試す価値はあると思います❤️
抱っこ紐から降ろす際に赤ちゃんを起こさないポイント
とにかく赤ちゃんを起こさないようにするポイントを徹底的に抑えれば成功するはずですよ✨
エルゴの抱っこ紐からのおろし方、寝かせ方で1番成功する方法、まとめ◎
いかがでしたでしょうか?
写真を自分で撮れないもので…文での説明で分かりづらくてごめんなさい。
それでもご理解頂けていると嬉しいです💕
抱っこ紐から降ろした後、少しでもそのまま寝てくれていれば出来る「家事」ってありますよね✨
買い物してきたものを片付けたりするのも、そのまま寝ててくれれば助かりますよね❤️
私は買い物後、抱っこ紐から降ろすのに成功できると、とっっっても嬉しい気持ちになります😍笑
抱っこ紐ごと寝かせてしまう事ももちろん出来ますが、それはちょっと避けたい…と思う方、試してみてください✨
赤ちゃんの睡眠時間を上手にコントロールしながら家事をスムーズに進められるといいですよね!
簡単ではありましたが、成功率の高い、抱っこ紐からの寝ている赤ちゃんの降ろし方でした💕
お読み頂き、ありがとうございました!
何かお役に立てれば幸いです✨
コメント