新生児は寝ない?!赤ちゃんが泣き止まなくて辛いあなたへ

赤ちゃんとの生活

新生児が寝ない理由は?!

皆さま、毎日子育てお疲れ様です。

今新生児と生活されている皆さんは、顔にはクマが出来ていて、スッピンで、髪の毛ぐしゃってしていて、半分寝巻きで過ごしておりますか?

失礼な!ちゃんと小綺麗にしてますよ!って方もいますかね?

いたら尊敬します!

私は絶賛そんな感じですから!(笑)

気分的には久々に化粧とかして気分上げたいんですけどね…色々手間が増えますからね…

人がくるって言われて慌てて着替えて、身だしなみ整えて、化粧して…となりたいところですが、化粧する気力も出ず、壊れて斜めに歪んだ眼鏡をかけて来客も迎えている私です(笑)

最初の一カ月なんてきっとそんなもんですよね!

「必死」の一言でございます!

もう赤ちゃんが泣き止まないって本当に辛いですよね~皆さんも一緒ですよね~その気持ちよーくわかりますよ。

 

新生児って、1日のほとんどを寝て過ごしていると思っていた私ですが…

その子によって個人差はあると思うんですけど、我が家の新生児はあまり寝てくれません…。

全く寝ないわけではないのですけど…結構な時間を起きてますよ。

今のところ、起きているというか…、寝てるか、泣いているか、おっぱい飲んでいるか、お風呂入っているかのどれかです!

 

新生児とは生後28日までの赤ちゃんのことを言いますね!

なんで28日?!って感じですけど…母子健康法で決まっていることみたいです。

新生児の赤ちゃんは1ヵ月健診前ですので、ほとんどの新生児ちゃん達はママと一緒にひたすらおうちの中で過ごしていることでしょう!

 

我が家の新生児くんは昼間は比較的寝てくれているような気がしますが…約2時間おきには授乳で目を覚まします。

たまに3時間空くときもあります!

 

病院では3時間以上は脱水症状になるので空けちゃだめだと指導されました。寝てたとしても3時間経ったら起こして授乳します!

 

そして夕方くらいになると授乳をしても寝ずにぐずぐずしだすことが多いです。

結構夕方に泣き止まない時が多いのですが、「夕暮れ泣き」「たそがれ泣き」なんて言われていて、そういう赤ちゃんが多いみたいですよ!

この時間が結構大変で…

主人と二人で夕飯を作るときが多いのですが、泣き出してしまうと私が赤ちゃんにおっぱいをあげたりおむつをあげたりしながら泣き止ませようと格闘し、主人がその間に夕飯を完成させるという流れが多いです。

そして食べだそうとする時にはぐずぐずの絶頂を迎えている感じでご飯は一人ずつ食べる…なんてことも多いのです。

そんな時、夫婦二人だった時の食事中の会話時間などがどれだけ大切だったのか…なんて思ったりしますね。

 

我が家は私達夫婦も赤ちゃんも午前中にお風呂にしているので夕飯食べ終わったらもう就寝準備に入ります!だいたい8時とか8時半くらいですね…

就寝時間って言ってもあってないようなものですが(笑)

赤ちゃんにとって昼は明るい部屋で過ごし、夜は暗い部屋で寝るモードにするというのが昼と夜を区別させるのに重要だと聞いたので、たいして寝れませんが、とりあえず寝るモードにするわけです。

そしてここからが苦痛の時間…(笑)苦痛なんて言いたくないんですけどね…、でもよく寝れてないですから疲れているんですよ。(笑)

 

ここからが1時間おき、もしくは2時間おきくらいでなんだかの理由で泣きます。

たいていはおっぱいですが、おむつやよくわからないときもあります!

 

いやぁーこんなに泣くと思わなかった。というのが正直な気持ちです。。。

しかも、こんなちっちゃな体でその声どこから出しているんだ?!っていうような大きな泣き声です…。

近隣住人の方が気になりますね…。

 

ここまで泣かれると、「なんであなたは泣いているんだい?!」と喋れない赤ちゃんに語りかけちゃう勢いなんです。

赤ちゃんがここまで泣く理由が気になるんですよ…とっても、せめて気持ちを理解してあげることで少しは寄り添えるかなって思ったり…根本的な解決にはなりませんけど!

 

赤ちゃんが泣く理由で考えられること

・お腹が空いた

・おむつが不快

・寒い、暑いなどの理由

・寝るのが怖い

・お腹の中にいた頃は起きていた時間だから、夜は頻繁に起きちゃう

・ちょっと気分がすぐれなかったり、何か言いたいことがあっても喋れないから泣く

・いつだって何があったって泣くことしか出来ない

・地球上での生活に慣れていない、お腹の中と環境が違い過ぎる

 

等が挙げられます。

個人的には後半の方に挙げた理由で泣いているときの方が多いんじゃないのかな?なんて思います。

約10ヵ月もお腹の中にいて、少しづつ成長してきたわけですからね…

んで、この世に誕生して、周りの大人たちは嬉しいですけど、赤ちゃんからしたら

「ちょっと色々変わりすぎちゃってついてけないって!」みたいな感じなんですよね。

そんな風に考えると、赤ちゃんはとっても不安でいっぱいだろうから、「大丈夫だよっ一緒にいるからねっ」って安心させてあげたくなりますよね。

そんな気持ちがあっても夜中はただただ眠くて辛いんですがね…!(笑)

 

赤ちゃんが泣き止まなくて辛い時に試した方法はこれだ!

そんな不安いっぱいの赤ちゃんですが、泣いてばっかだと、「疲れないの?」「苦しくないの?」なんて聞きたくなりますよね。

我が子はとても息が荒くなり、絶え間なく泣くので、「呼吸大丈夫?」って不安になっちゃいます。

そりゃぁ泣き止んでくれるに越したことないですよね…。

色々と「赤ちゃんを泣き止ます方法」って巷で話題になっていますが、実際どうなのでしょうか?

・赤ちゃんが泣き止むっていう音楽を聴かす

→これに関しては我が家の場合、成功率は50%くらいです。

 もう泣き止んで落ち着いているときこの手の音楽を流してあげるとスムーズに寝れた!

 というのはありますが、ぎゃん泣きしているときにピタッと泣き止むっていうことはなか

 なかありませんでした…。

 

・赤ちゃんをおくるみで包む

→お腹の中にいたときの環境に近づけるためにおくるみでグルってしてあげるといい!って

 言いますが…、我が家の場合は残念!ダメでした…。もう泣き騒いでから試しているから

 かもですが、足を突っぱねてすごく窮屈そうにします。

 

・赤ちゃんを抱っこ紐にいれる

→抱っこ紐に関してはほぼ90パーセントくらいの確率で今のところ成功しております!

 おくるみで包むということに共通するものがありそうですが、抱っこ紐はママのカラダに

 ピタッとくっつくのでそれが良さそうです。うちは屋外用の抱っこ紐しか用意が無かった

 ので家の中でそのがっちりしたのを装備しています。ちょっとめんどくさいですが、落ち

 着いてくれるので全然いいです!抱っこ紐の中に入っているときが子宮の中にいるときと

 同じような感覚で安心するんでしょうね。

 

・抱っこしながら歩く

→皆さん、輸送本能って言葉聞いたことありますか?厳密にはわからないのでざっくりとした説明になっちゃうのですが、どうやら動物に備わっている本能のようでして、敵から逃げるときなど親が赤ちゃんを抱えて逃げると思うのですが、そういう時に赤ちゃんが泣きわめいたりしちゃうと敵に見つかっちゃうので赤ちゃんは抱っこされながら動いているときは静かになる本能があるみたいです。

おもしろいですよね(笑)

 

・おっぱいを飲ます

→私的にはこれが1番効くと思っています!効きますし、寝ます!これしかない!

おっぱいは好きなだけ飲ませていいよっていう説と、おっぱいも飲ませ過ぎは良くないっていう説があって、我が家の赤ちゃんはよく母乳を吐き戻していたので飲ませすぎかなぁ…と思い、泣いてても母乳をあまりあげずに出来る限り長く間隔を空けるようにと、こないだまではちょっと頑張ってました。出来る限り3時間くらい空けるようにって感じです。

しかし、大変なんですよね。母乳をあげずにあやすのが。

もう疲れちゃったので、あまり気にしすぎずに1時間くらいならお腹空いちゃったかなって考えてあげるようにしたらすぐ泣き止みますし、泣いている時間が減って精神的に楽になってきました♪

このおっぱいのあげすぎはダメ!って説もあるのでちょっと心配なんですが…母乳は腹持ちも悪くすぐにお腹が空いちゃうって言いますし、でも胃には優しいようなので、最近は欲しそうならあげるようにしたらだいぶ楽になりました☆

新生児は寝ないのか?!についてのまとめ

いかがでしたでしょうか?

新生児は寝ないのか?に関して、個人差は大きいと思いますが、赤ちゃん達はこの暮らしにまだまだ慣れておらず不安でいっぱいで泣いてしまう、喋れないので泣いて訴えるしか出来ないから泣く、そう思うと「私が守ってあげるわ♪大丈夫よ♥」って気分になりませんか?(笑)

ママも人間ですからね、疲れますし、眠いですし、ずっと泣かれていると気が滅入りますよね…。

それでも赤ちゃんに少し寄り添って気持ちを色々考えてあげると、少し寛大になれてきますよ☆

あと冬の時期は夜中や朝方の授乳は寒くて辛いですが、早朝家を出て満員電車に揺られるよりはましだ!って考えるのも結構勇気湧いてくるので試してみてくださいね♪(笑)

 

では子育て頑張りましょう☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました