どんなお兄ちゃんになってくれるんだろう❤️
という思いを巡らせ、楽しみにしていた子供達の触れ合う様子。
しかし、私の期待は激しく裏切られることに、、、上の子の壮絶な赤ちゃん返りのはじまりでした。
我が家は、
2ヶ月過ぎた今、状況はかなり好転してきましたが、最初の数週間はもう地獄でした。
今現在、上の子の赤ちゃん返りで悩んでいる皆様に我が家の息子の赤ちゃん返りの様子が参考になれば嬉しいです!
上の子が赤ちゃんの上に乗るし、授乳を邪魔するし大変!授乳できない問題
よく聞いてはいましたけど、ここまで酷いとは。
とにかく授乳を邪魔します。
赤ちゃんが抱っこされているのが気に食わない様子。
新生児期は一日中授乳ですよね。
うちの上の子は授乳しているところを見るたびに、
「ママ抱っこして!」とお願いしてきましたし、
「なんで赤ちゃん抱っこしてるの」
「赤ちゃん置いてきて」
「赤ちゃんいつまでいるの?」
とかなり具体的に赤ちゃんを嫌がる言葉を発していました。
いつまでいるの?って…ずっといるよ…って感じですが、こんな態度の上の子の相手をするのは産後間もない時期は心身共に辛かったです。
産後マタニティブルーズでメンタルもかなりやられていた私は、上の子嫌い症候群にもかかり気味でしたし、とにかくイライラしてしまいました。
ここで努力したことは、
1番イヤイヤが激しい時期は、
ということ
新生児の下の子を泣かせたまんま上の子の相手を優先するというのが日常でした。
赤ちゃんバイバイする、赤ちゃんいらない発言が止まらない
朝起きた時から赤ちゃんがいる状況に上の子は
「なんで赤ちゃんいるの?」
「赤ちゃんいらない」
「赤ちゃんバイバイする」
と寝起き1番よく言ってました。
聞くたびに悲しくて仕方なかったです。
なんでそんな酷いことを言えるのか…聞いているとすごく辛くなりました。
3歳になり、かなり言葉数も増えましたし、状況も理解できるようになってきていました。
というのが上の子の状況だったんだと思います。
上の子の気持ちに寄り添ったけど…ひどすぎる赤ちゃん返りにうんざり
3歳の上の子の気持ちに寄り添ってみました。丸々3年間ママを独り占めしてきたのに、ある日突然小さな赤ちゃんが来て、毎日ママに抱っこされている。
なかなか耐え難いものがあるんだと思います。
しかもなんか赤ちゃんばっか相手されてる!とか、新生児の間なんかは特に感じちゃうんでしょうね。
産後里帰りもせず、ワンオペだったので余計に余裕がなかった私です。なので特に寂しい思いをさせてしまったかな…なんて思います。
上の子の気持ちに寄り添うと、ほんと可哀想に感じますし、赤ちゃん返りも仕方ない!って思えてきます。
でも、下の子への攻撃的な態度や授乳の邪魔が続くと、どうしてもイライラしますし、うんざりしてきちゃいます。
里帰り出産は自分の為だけじゃなく、上の子の為にも必要な選択だったのかも?と後々思いました。
赤ちゃん返りはいつからいつまで?2ヶ月でマシになってきた!
ここまで終わりが見えない辛い状況が続くととにかく絶望です。
周りのママの話だと3ヶ月したらだいぶ落ち着くということです。
今現在、下の子は生後2ヶ月弱。
上の子の態度はかなーりマシになったと思います。
攻撃的な態度や赤ちゃん返りが無くなったわけではありませんが、かなり減りました。
寝起きや眠い時など限定的になってきた気がします。
眠くて抱っこしてほしい時にしてくれない!というような時が、
「赤ちゃんあっちいって」
「赤ちゃんバイバイしたい」
などの発言が出てきます。
逆に機嫌の良い時は、赤ちゃん!と話しかけたり遊ぼうとしたりすることも増えてきました。その時は本当に嬉しいです。
生後一ヶ月過ぎあたりから赤ちゃんがいる日常に慣れて、二ヶ月くらいでかなりマシになったという感じです。三ヶ月頃にはもっと良くなると思うと楽しみです。
赤ちゃん返りの原因は?
そもそも赤ちゃん返りの原因はなんなのか…ママの対応の仕方が悪いのか?なんて思い詰めそうになったりもします。
あくまでも私の持論ですが、原因は?って考える以前に赤ちゃん返りしてしまう気持ちは理解出来ます。
そりゃぁこれまでママを独り占めしてたのに知らない誰かと半分ずつ、急にもう1人とシェアしなくてはいけなくなったわけですからね。
大人でも同じような状況になったら嫉妬すると思います。
だから、仕方ないかと。
もしママがあからさまに上の子を蔑ろにしたり、放置したりしたらママの態度に原因があるかもしれませんが、きっとそんなことしてる人はいません。
みんな必死に上の子に気を遣いながら産後のボロボロの体で下の子を必死に世話していますよね。
本当に辛い時期ですよね。
この時期は「私、生きてるだけで偉いんだ!」と自分を励ますといいって友達に言われました。
赤ちゃん返りの対処法は?
赤ちゃん返りの対処法って、
1人目ファーストとか、
1人目に「あなたが1番大事だよ」と伝えるとか、出てきます。
それはきっとみんなやってますね。
それでも赤ちゃん返りしますよね?!と私は思います。
赤ちゃん返りは仕方のないプロセスなんですよね。
まれにしない子もいるようですが、その分、後になってから赤ちゃん返りするって言われているみたいです。実際私の知人でも小学校の高学年になってから赤ちゃん返りした!という、まさか?!と思うことを体験している人もいます。
今のまだ可愛い3歳児のうちに赤ちゃん返りしてもらった方が許せるのでしょうか…
対処法として私が思うことは、
「やーだー」と言ってくることも多々ありますが、説明することに意味があるかな?と思ってやってます。
私なりの1番の対処法は、自分に余裕がある時は赤ちゃん返りにしっかり付き合う。
余裕がなければ適当にしちゃう時もあるけど、私の頭と心では赤ちゃん返りしちゃう気持ちを理解してあげるってことです。
そしてイライラを引きずらずに、ちゃんとぎゅーっとして愛情を都度伝えています。
上の子の赤ちゃん返りがひどすぎる!原因や対処法、まとめ◎
いかがでしたでしょうか。
ようはすごく悩んでますってことです。笑
悩みますし、腹立つし、イライラしちゃって、でも息子の気持ちはわかるし理解してあげたいって思います。
この時期はママも一皮剥けるチャンスなんだ!自分をたかめよう!と思って頑張って対応しています。
今悩んでるそこのあなたも、、、
と信じて頑張りましょうね。
最後までお読み頂きましてありがとうございました!
コメント