赤ちゃんとの生活 赤ちゃんの突然死が怖い…不安でたまらないあなたへ プレママの時は、「お腹の子」が無事に育ってこの世に誕生してくれるのかが不安で仕方なかった私…。 そしてママになってから「一番恐れている事」といっても過言ではない赤ちゃんの「突然死」。元気に生まれてくれて感謝でいっぱいですが、突然死への恐怖... 2018.05.30 赤ちゃんとの生活
赤ちゃんとの生活 赤ちゃんの万が一の転落にジョイントマットが必須な訳! 最愛の我が子が「転落」してしまったら…心配で仕方ないですよね…😖 新生児の頃は体勢を変える事なんてなかった赤ちゃんは、あっという間に寝がえりゴロゴロで色々なところへ行ってしまいます💦 そして、ちょっとだけ... 2018.05.26 赤ちゃんとの生活
乳児 4ヵ月健診に行ってきました!その内容と注意点 今回は「4カ月検診の内容」「持ち物」「受診時に注意すべきと思った事」「頂いたアドバイス」などなどをお話ししてまいります。ついこの間1ヵ月健診を終えたと思ったのに、もう4カ月検診だなんて。お住まいの自治体によって制度の違いはあるかとも思いますが、何か参考にして頂けると嬉しいです。 2018.05.23 乳児
その他イロイロ 子どもの医療費無料化の地域続出!子供を育てるのに経済的に不安なあなたへ 「子どもが大好きだから沢山欲しい💕」 そんな風にかつては思っていたけど、現実を見ると、欲しいからって家族を増やせるわけではないですよね😩 家族が1人増えるということは、もちろん「経済的な支出」が増えるとい... 2018.05.21 その他イロイロ
赤ちゃんとの生活 初めての赤ちゃんの予防接種へ!〜病院選びから予防接種後の過ごし方〜 生後2ヶ月からは予防接種ラッシュが始まりますね✨ まだ2ヶ月なのに… 沢山注射を打たなくちゃいけないなんて可哀想😭ってママ達は思いますよね。 でも赤ちゃんを病気から守る為に大切な予防接種なのです... 2018.05.18 赤ちゃんとの生活
赤ちゃんとの生活 新生児期は辛い…当時の自分に教えてあげたい3つの事! 「新生児期」の子育てをしていた頃の自分を振り返ると、当時の自分に、「教えてあげたい事が沢山あるなぁ」なんて最近よく思うんです✨ まだ数ヶ月前なのにも関わらず、全然見えている景色が違う今…。 今現在「新生... 2018.05.15 赤ちゃんとの生活
赤ちゃんとの生活 赤ちゃんとピクニックはいつからOK?!家族でピクニックを全力で楽しむ方法! 生後間もない赤ちゃんがいる家庭は、外出先に制限が出てきてしまうものですよね。 外食に行きたくてもぐずってしまうかも…という心配もありますし、授乳やおむつ替えのタイミングを気にしなくてはなりません! まだ「お座り」が出来ない月齢ですと、外... 2018.05.09 赤ちゃんとの生活
乳児 【実録】生後4ヵ月目の様子!授乳時間や遊び方 今回は、4ヶ月になった赤ちゃんの「授乳時間や頻度」「授乳中の様子」「最近の遊び方と反応」「ここ4カ月の発達の流れ」等々お話をしたいと思います。同じぐらいの月齢のママ、何か共感してもらえると嬉しいです。 2018.05.08 乳児
赤ちゃんとの生活 赤ちゃんの肌荒れで皮膚科に行ってもいいの?~生後3か月で皮膚科デビュー~ 可愛い可愛い我が子が肌荒れをしてしまったら…心配ですよね😣 自分の顔が少しくらい荒れたって、ぶつぶつが出来たってどうでも良いですが、我が子となれば別です! そう思われる方は多いのではないでしょうか?😊 ... 2018.05.07 赤ちゃんとの生活
その他イロイロ 【体験談】夜出発で赤ちゃんと車で長距離帰省をしたら…生後3ヶ月編 生後間もない赤ちゃんが家族にいても、大型連休や年末年始、冠婚葬祭などで長距離の移動をしなければならない事もあるかと思います💦 「長距離」の定義は人によって異なるかもしれませんが、あなたが長距離と感じるのであればそれは長距離... 2018.05.05 その他イロイロ