1ヵ月健診に行きました!健診の内容や服装は??

乳児

今回は1ヵ月健診の内容や服装についてご紹介します。

これから健診を受けるという方は参考にしてくださいね!

やっと1ヵ月!屋外に出れた解放感!し・あ・わ・せ!

信じられない勢いで月日が流れましたよ…それはそれは本当に早かった💦
怒涛の日々でしたが、かけがえのない時間…。でも、辛かった、家から出れないのが辛かったんです…わたし。。。

ついに、ついに、一カ月検診ー!!
そうです、ついに待ちに待った一カ月検診に行ってまいりましたよー❤

なんと言っても嬉しいのは、外に出れること!私自身が外に出れるというのが1番嬉しい!そして、くぅちゃんも一緒に出れるっていうのが2番目に嬉しいです!笑

約1カ月間、赤ちゃんと共に屋外には出れないっていうのは私にとっては軽い軟禁状態でしたよ。

これは経験者なら皆さん共感してくれるのではないでしょうか?
あっという間に過ぎた日々でしたが、やっぱり外には出たい!家の中だけってなんだか本当にストレスが溜まるし、気が滅入ってしまいます…。

久々の屋外、ちゃんと服を着替えてちょっと化粧をして…それだけでも幸せを感じたくぅちゃんママです💕

1ヵ月健診時の持ち物や健診の内容

1カ月検診は誕生日が近い赤ちゃんを連れたママとその赤ちゃんが一斉に集まる日。
きっとどこの病院も混むことでしょう💦

そして、多くのママが1カ月の軟禁状態を解除され、赤ちゃんとの外出デビュー!となるわけですね💕
この外出デビュー、しっかり準備しておかないと1カ月検診に遅刻してしまいますよ!
やはりかなりの難易度だったのはチャイルドシートの設置です。
朝一番ってわけじゃないし、時間的にもまぁ余裕があるだろうと思っていたので、当日に少し早めに主人に設置してもらおう♫って思っていたのですが…かなり手こずりましたよ。
うちの父親にはバタバタするから前日に設置しときなさいと言われていましたが、まぁ大丈夫っしょ♫って思ってた私達。
全然大丈夫じゃありませんでした(笑)
実父のいう事は聞くべきですね…。
まぁ何とか設置して、早めに到着するつもりがオンタイムくらいに到着致しました。

他にも赤ちゃん連れの外出には、

・オムツ
・おしりふき
・おむつ用ごみ入れ
・汚れたとき用の替えの着替え
・汚れたもの入れ
・ガーゼを数枚
・おくるみ等、温度調節用に1枚
・タオル←何かと使えるから
・母子手帳

等々基本ですが、忘れ物のないようにしっかり準備する必要がありますね。

ミルクの方はこれにミルクセット🍼
なかなかの荷物ですよね💦

お出かけするにも一苦労ですね。
慣れる日はくるのかな?なんて思いますが…きっと慣れていくのでしょう✨

ではでは、本題ですが、1ヵ月健診の内容です!

簡単に流れを言うと…

ママの健診を産科で終えた後に、赤ちゃんの健診を小児科で行いました✨

ママの体重測定

血圧測定

検尿

先生による内診

以上✨

内診は一瞬で終わりましたよ!

「もう綺麗ですね~お風呂も入って大丈夫ですよ…」の一言で終わりました(笑)

続いて、くぅちゃんの健診…

小児科からの案内があり、産科から小児科へ移動

くぅちゃんの身体測定
※その間パパは外で荷物と一緒に待機。


ママは赤ちゃんを連れてオムツ1枚持って診察室の中へ

赤ちゃんの頭やお腹のサイズの計測、そして体重と身長測定

このような流れでした✨

増えすぎ?!1ヵ月健診時の体重増加

我が家のくぅちゃんはこの1ヵ月で身長が4cm、体重は1,6kg程増えておりました。

大人でひと月で4cmとか身長伸びたらすごいなって思いました(笑)成長痛半端ないですよね💦

体重測定は裸で行ったので、看護師さんがおむつを脱がした後に急いで体重計に運んでいましたが、くぅちゃんは体重計の上でおしっこをシャーってしてしまいました。
看護師さんが運んでいる際におしっこをしてかかるよりはマシでしたよね♪(笑)

「開放的になったからね~きもちよかったわね~」とくぅちゃんに優しく声をかける看護師さん。
「すっすいません」しか言えなかったくぅちゃんママです(笑)

身体測定を終えて、今度は先生の診察です✨
この時には外から主人も呼ばれ、診察室の中へ…

めっちゃおじいちゃん先生でした💕
とても優しい、なんでも聞きやすい感じの先生でよかったです💕

先生はくぅちゃんの体をあちこち触ったり、動かしながら色々反応を見ていました。
足や手の動かし方等々…

体重増加に関しては、デブでも痩せでもないから大丈夫!というお言葉を頂きました。母乳育児という事もあり、太りすぎ等は気にする必要が無いという事でした。

そして、
「あえて言うとすれば…ゲップが下手くそだね。あと鼻呼吸を覚えた方がいい」
という先生からのお話!

そうなんです!くぅちゃんは全然ゲップをしないんですよ~!!
くぅちゃんの診察だけでそれを見抜くってすごい!って思いました✨
さすが小児科の先生✨

「あとはこの時期には鼻呼吸を覚えてなくちゃいけないんだよ」っというコメント…
私たち夫婦はてっきり鼻でしか呼吸をしてないのかと思ってましたよ!!(笑)

「こうゆう子にはおしゃぶりをさせてみて!1日3回くらい。それで鼻呼吸を覚えるよ」ということ…!!

泣き止ませ目的におしゃぶりは購入していましたが、押さえていないと口から出ちゃうので半ば諦めていた私達。
そんな話をすると、
「そういう子にさせるんだよ!手で押さえてあげてて」ということ。
くぅちゃんのおしゃぶりトレーニングはこの日からスタートしました✨

他にも、先生からは貴重なお話を沢山聞けました💕

・この時期にしっかり鼻呼吸を覚えないと、風邪など病気をしやすい。
→大人になってから無呼吸症候群などになりやすい。
→授乳中に乳首を口からよくはなしてしまうのも鼻呼吸がへたっぴなのが関係あるかも
・ゲップがしっかり出来ていないと本人は苦しくて気持ち悪くてぐずる。寝つきが悪い。
→ゲップをさせた後、10分くらいうつぶせで寝かせてあげるといい。
(窒息のリスクがあるためにどの子にも推奨するわけじゃないが、くぅちゃんは首もかなり起こせるし、うつ伏せが上手にできるため、くぅちゃんには向いているという事)
・寝かしつけは入眠の儀式を作ってあげるのが大事。
お風呂→授乳→おやすみ など流れをしっかり覚えさせることで赤ちゃんは単純なので寝つきがスムーズになるという事

1ヵ月健診を終えて

くぅちゃんにもママにとっても大切な節目になった1ヵ月健診。
終わって本当にほっとしました💕

後は、上手に寝付けない理由などわかりましたし、おしゃぶりで鼻呼吸の練習が出来るのであれば根気よくやらせよう!っという気持ちになりました✨

そして窒息死を心配して「うつ伏せ寝」はさせていなかったのですが、くぅちゃんには向いていると教えていただき、実際うつ伏せにするとすぐ寝付いたりするようになって先生に言われなかったら気づけなかったことなので本当にタメになりました。

やはり子育ては不安や心配がいっぱい。そして正解はないですし、ネットには情報が溢れかえっているので専門家からのアドバイスが1番安心できて、信用出来て、非常に心強い気持ちになりました💛

地域の子育て相談室も定期的に開催され、助産師さんに色々質問が出来るようなので積極的に利用していこうと思います✨
1ヵ月健診を無事にクリアして、ママもくぅちゃんもちょっとばかし成長できたのではないかなって思ってます💛

最後までお読み頂いてありがとうございました✨

何か参考になれば嬉しいです😊

くぅちゃんの子育てブログシリーズ続き⇒

コメント

タイトルとURLをコピーしました