8ヶ月の我が子の奇声の理由と対処法

乳児

どうも、くぅちゃんママです❤️

8ヶ月になった赤ちゃんの奇声や発狂に頭を悩まされています。

皆さんのベイビーは奇声をあげたりしていませんか??

今回は奇声をあげたり発狂したりしている赤ちゃんの理由と取り組んでいる対策法をお話ししたいと思います✨

どうしてこんな叫ぶんだろう…と不安な方、

仕方ないのはわかっているけど、どうにかしたいよ…と思っている方

読んでみて下さいね😊

何かお役に立てれば嬉しいです✨

赤ちゃんの奇声や発狂の理由は?

とにかく激しい8ヶ月の赤ちゃん。

なにが大変って、声が大きいんです😥

どんな人混みの中でも赤ちゃんの声はよく通ります。

もう、大注目で恥ずかしいっていうのがくぅちゃんママの気持ちです…

奇声や大きな声を出すには赤ちゃんなりの理由があるようです✋

一般的に言われている声を出す理由は、

✔️注目を集めたい

✔️声が出せるようになって嬉しい

✔️どんな声が出るのか遊んでいる

と言われています。

奇声をあげる赤ちゃんの様子を観察していると、おそらく、

✔️注目を集めたい

というのが1番だと思いました。

理由は、発狂している赤ちゃんに向かって、

「なにお話ししてるのー?」

なんて話しかけてくれる心優しい人々達がいるとニコニコとして発狂をやめるからです。

くぅちゃんママも赤ちゃんが退屈しないようによく話しかけているつもりなんですが…きっと物足りないのでしょう✋笑

取り組んでいる対応策

そんな激しい赤ちゃんに対して、くぅちゃんママが取り組んでいることを紹介します。

奇声をあげる場所は様々です。

家や商業施設、電車の中、などなど。

家にいる場合の対策法

まぁ家なので多少は好きにさせています✨ですが集合住宅に住んでいるので、夜の奇声は心配です。

✔️歌を歌いながら踊る

これはかなり効果があります。お?何か始まったぞ?という感じで声を出すのをやめてこちらへ近づいて来ます。

✔️抱っこする

抱っこしてあげると気分が変わるのか発狂モードが終わります✋

✔️口を鳴らす

プゥーっと口を鳴らしたり、舌を鳴らしたりするのも効果があります。

ようは注目を集めて気持ちを逸らすということです💡

家の中だと色々な対応がとれると思いますよ✨

屋外にいる場合の対策法

屋外の場合は周囲の人の目があるのでそんな激しいことは出来ませんね。

外にいる時はとにかく恥ずかしい。。

電車の中だと、とにかく迷惑。電車を降りなければいけなくなりますよね😥

くぅちゃんで実践している対策法は、

✔️ベビーカーの場合は抱っこする

これだけでおさまる場合もあります✋

✔️抱っこ紐の中の場合は早歩き、もしくは小走りをする

ちょっとびっくりして発狂モードが終わります

✔️話しかける

これは既にしていると思いますが、お外で赤ちゃんと2人きりだと意外に口数が減っていたりします。赤ちゃんに話しかけ続けるのは若干恥ずかしいですからね笑

ママと全然お話できなくて寂しかったかな?と感じる時がくぅちゃんの場合ありますよ✨

✔️プレイエリアのような場所に解き放つ

8ヶ月頃の赤ちゃんはつかまり立ちをしていたり、つたい歩きを始めている子も多いと思います。

とにかく動きたくて仕方ないお年頃ってことですね。

抱っこ紐やベビーカーに固定されている事がストレスで奇声をあげている場合もある気がします。

まとめ

赤ちゃんの奇声で検索をすると、結構心配な内容が出てきたりもします。

もちろん、可能性はあるんでしょうが、悪い方向に考えるときりがなくなってしまいます😥

赤ちゃんの奇声は、

✔️声が出せるようになって楽しい

✔️興奮しちゃう

✔️何かママに訴えたい

という成長の証で喜ばしい事だと考えるようにしていますよ😊❤️

赤ちゃんの奇声や発狂とも上手に付き合っていきたいですよね✨

子育て、頑張りましょうね❤️

最後までお読み頂き、ありがとうございました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました